こちらの記事では、私ベテランの貧乏人だったミズコがしている、、、、
・蓄財の為にやらないようにしていること
・蓄財の為にやったこと
こちらを解説しています。
蓄財の為にやらないようにしていること5選
コンビニでの買い物
みなさんはコンビニを使いますか?
私は、基本的には行かないようにしています。
なぜならば単純に売っている物の値段が高いからです。
コンビニは日本国内にありながら、海外の物価の高い国に旅行にいくようなものです。
時々、仕事のお昼にどうしても飲食店が無かったり、トイレに行きたくなったりする時に数ヶ月に1回程度利用することがありますが、めちゃくちゃ高いですね。
コンビニは富裕層の利用する施設で、私のような庶民には立ち入って良い場所ではありません。
(個人の感想です)
基本的にお酒は飲まない
アルコールの摂取もやめました。
家でも外食時など一切飲まなくなりました。
会社関係の飲み会も今のご時世はコロ助の影響下で無いのでめちゃくちゃ平和です。
こちらは、蓄財という意味と、妊活の意味とがあります。
私はもともとそんなにお酒が強く無く、350ml缶1本あれば満足できてしまうのですが、一切買わなくなりました。
時々、貰うことがありますが、酒好きの皆さんにすべてプレゼントしてしまいます。
私よりはるかに酒に強い嫁さんが妊活禁酒している横で、アルコールそこまで強くない私が飲む理由は無いのでした。
なお私は、お酒に弱く、飲んだところで対して幸せな気分にはなれないのですが、お酒好きな人は飲めば良いと思います。
私はアルコールの摂取に価値を感じないので、価値を感じる人にとって至福の時間なんだろうなという事は分かります。
会社関係の飲み会は嫌いですが、友達と飲んだりしゃべったりする時間は至福です。
酒を飲むか飲まないかというよりは、誰と過ごすかという方がよっぽど大事です。
一人の時に自販機で飲み物を買わない
自販機も割高です。
仕事で、複数人で休憩をとる時に、「交際費」扱いで自販機で飲み物を買うこともありますが、一人で水分補給という意味の時は一切買いません。
ディスカウントショップでケース買いしたお茶か、水筒で持ってきたお茶を飲むことで水分補給は十分です。
タンブラー+水筒の組み合わせは最高にコスパが良いので超おすすめです。
新車を買わない
新車も買いません。
買いませんじゃなくて買えませんだろ!?
いやいや、現代社会において、手元の資金が無くても借金(ローン)でなんでも買えてしまうのですよ。
2019年に私は上の車を買いました。
これにオプションとして、コーティングなんかを付けたので120万円程かかっています。
ディーラにて、新車の見積もりも出してもらいましたが。
GK8フィットRS6MTで倍値以上でした。
私の愛車・フィットハイブリットRS(6MT)はGE・GP系フィットの、後期型から追加されたモデル。
発表された時に、「なんじゃこの変態車!!!欲しい!!!」と思っていました。
7年越しの思いです。
GK8フィットRSなんかは流通台数も多いので、後から中古でも乗れる。
GP4フィットハイブリッドRSは、流通台数が少ないので、探すのも大変でしたが、なんとか買えました。
なんだかんだ1年くらいかかりました。
現在の原油高でも燃費はすこぶる良いので勝ちグルマですね。
ISOFIXのチャイルドシート対応なのもポイント高いです。
(今時のクルマなら当たり前)
中古車の目利きは、GOOCARなんかのアプリを眺めていれば相場感は誰でもつかめると思います。
それでも自分は新車がいいんだ!という人は新車を買う時に気をつけるべき(←クリック出来ます)事の記事から読んでみてください。
新車もどのように買うかで数万円から数十万円価格が変わります。
誤差として無視するには大きすぎる金額です。
極力外注しない
庭木の手入れ、クルマのメンテナンス、タイヤ履き替え、家電の入れ替え、などなど何でも自分でできそうなら自分でやるようにしています。
なお、私の実家の地デジ化工事は私が行いました。
調べれば何でも出来るものです。
なんでもかんでも自分でやれば、手間賃はかかりません。
失うのは時間だけ。
得るものは、スキルと浮いたお金です。
(なおミスした場合、余計にお金かかるリスクあり)
趣味でもあるクルマも、お店でやってもらうと、国産車で1時間あたり約8000〜11000円程度。外車で1時間あたり15000円〜それ以上円かかります。
さぁみんなもピストンリング交換を自分でやろう!
(7割冗談です。私はEḠ6シビックでやりました。)
蓄財の為にやったこと5選
普通貯金の変更・クレジットカード連携
私は、2008年より、カブドットコム証券(現・auカブコム証券)で証券口座を持っていて、投資という物に触れてはいました。
投資という物に触れてはいたものの、誰から習うわけでもなく、書籍などで得た知識と勘でやっていたので、退場にならない程度の多くの失敗をしました。
資産運用なんて呼べる、マトモな投資手法になったのは30代になってからです。
給料などが振り込まれるメインバンクを「auじぶん銀行」に変更。
「auカブコム証券」と「auじぶん銀行」を連携。
「aupayカード」(クレジットカード)を発行して、「auじぶん銀行」へと連携。
元々「auカブコム証券」は持っていたので、「auじぶん銀行」と「aupayカード」(クレジットカード)を追加しただけです。
この手続を踏むと、「auじぶん銀行」の普通貯金金利が0.200%で通常金利0.001%の200倍となります。
もともと使っていたメインバンクがもともと住んでいた地域の地方銀行だったのです。
住んでいた地域の銀行と、今住んでいる地域は全く被っていないので、銀行ATMも1つもない状態。
どこから下ろすにも必ず手数料が発生する状況でした。
しかしメインバンク入れ替えはあらゆる支出がこの口座から落ちる。
ある程度の金額が「地方銀行」口座に溜まってから、「auじぶん銀行」への切り替えをしました。
現金があるのに、引き落としがされない、なんてことがあったらマズイですからね。
「auじぶん銀行」はスマホだけ持っていてキャッシュカードがない状態でもコンビニATMから手数料無料で下ろせたり使い勝手が非常に良いのでおすすめです。
なお、メインバンクの入れ替えはどちゃくそ面倒くさいです。
ほとんどの支払いが「メインバンク」から落ちるのであらゆる支払い先を変えないと行けないので本当に面倒くさいです。
ですが、一度切り替えてしまえば、しばらくはやる必要はなくなりますので、今のメインバンクがイマイチだという人はやってみてください!
格安SIMへの乗り換え
私は、高校生の頃からずっと、NTTdocomoを契約してきました。
が、しかし!
ビッグローブモバイルに乗り換えました。
乗り換えの決め手は、「エンタメフリーオプション」があるから。
「エンタメフリーオプション」月300円程度のオプション料金で、You Tubeなどの20以上のエンタメサービスの通信量が増えなくなるという神オプションです。
私は、通勤時間にかなりの時間を使っていて、移動時間も比較的長めなので、毎日数時間は動画再生しているのですが、これがなんと通信量消費ゼロになるのです!
嫁さんはWIFI環境なので低めの3Gプラン・私は6Gプランでエンタメフリーオプション付き。
これでなんと、2月のスマホ代が二人合わせて1904円でした(各種割引・家族割含む)
チート級の節約です。
電波は嫁さんが「au」電波を使用で、私が「docomo」電波を使用です。
速度は今までが「超高速」だったのが「中速」になったかな程度です。
12時から13時等、比較的みんなが使うであろう時間帯はやっぱり「中速」なイメージの速度ですが、価格差を考えれば全然不満無いですね。
iPhoneをそのまま使えるのもマルです。
You Tube見まくりですが、止まったりすることも無く全く問題なしです。
しかも通信費が増えないという、恐ろしいコスパです。
You Tubeを多様する人には超おすすめです。
自動車保険の見直し
私と嫁さんのクルマの自動車保険の見直しも実施しました。
保険という商品は扱いが難しく、中身を理解していないと、節約は難しいものです。
そのなかでも「インズウェブ」という保険比較サイトを使って一括見積もりを取得して、乗り換えました。
一番安い自動車保険がわかる!インズウェブ!←こちらのリンクから自動車保険比較サイトに飛べます。
保険証券の発行を紙ではなく、PDFにするといくら割引等、細々としてるのですが、ダイレクト型自動車保険に乗り換えました。
ダイレクト型自動車保険は、代理店を通さない分、代理店の取り分の手数料分安くなります。
単純に半値近くになることもぜんぜんありえるので、検討してみて損は無いかと思います。
なんといっても、保険は一度見直せばずっと効果が持続します。
面倒な事を一回やっておけばずっと安く済むし、知識を得ることで自分が何の保険に入っているのかを明確に認識できる為、不要なオプションを知らない間に付けられていたなんてこともありません。
電力・ガス会社を切り替える
我が家は、アパートから持ち家に引っ越してすぐに、「ENEOSでんき」の2年契約に切り替えました。
もともとのアパートは東京電力だったのですが、転勤のリスクなんかを考えると、○年縛りがある契約は結びにくかったのです。
「ENEOSでんき」+「エネオス都市ガス」+「ENEOSカード」(クレジットカード)で纏めました。
更に「Tポイント」も紐づけて、ポイントも貯まるようになっています。
ガソリン代も「ENEOSカード」で安くなります。
ENEOSカードは、、、
・ENEOSでクルマのガソリンを入れる
・エネオスでんきの支払い
・エネオス都市ガスの支払い
この3パターンのみに使用しています。
逆に、スーパーやコンビニなどでは一切ENEOSカードは使いません。(還元率がもっと良いカードで通常の買い物はしています。)
エネルギー代として、纏めて管理できて、ポイントも貯まっていい感じに節約できますよ。
なお電気料金は地域差があるので、どこの電気会社が良いかは調べてみないとわかりません。
電力比較サイト・エネチェンジ←こちらのリンクから電力比較サイトエネチェンジへ飛べます。
エネチェンジ経由で申し込みをすると、電力会社に直接申し込むより特典があったりするようです。
また、よく使うサービスのポイントが付くとか、単純に支払額がやすいとかいろいろな会社があります。
少なくとも、○○電力のデフォルトのまま使っている人は見直した方が良いと思います。
年間数万円安くなることも普通にありえます。
家計簿アプリにマネーフォワードMEを使う
家計簿アプリは元々ずっと使っていて、毎日家計簿というアプリを使っていました。
すべての入力を手打ちで入れる、オンラインでは無くオフラインでも使えるアプリです。
「毎日家計簿」でもめちゃくちゃマメである私は「収支の管理」はバッチリ出来ていてのですが、時々、口座から直接落ちる料金を見落としておりました。
それが、マネーフォワードMEというアプリを使うと、銀行口座やクレジットカードなどと連携することが出来て、連携しているものは自動的に記録してくれるというスグレモノなのです。
私の場合は、現金支払いとPayPay支払いは連携出来ていないのでその2種類だけ手入力すれば、家計簿が完成してしまいます。
家計簿アプリマネーフォワードME←こちらのリンクからアプリストアに飛ぶことが出来ます。
ミズコのマネーフォワードでの予算の管理の仕方と考え方を解説しています。独断と偏見と、非効率が混じっていると思われるので参考までに。ミズコはマネーフォワードmeというアプリを愛用しています。ミズコはマネーフォワードmeというア[…]
↑ここクリックでミズコブログの予算機能の記事に飛びます。
項目別に支出を自動振り分けしてくれて、収入も自動で管理。
さらに証券口座も連携しているので、資産推移もグラフで見ることが出来ます。
10口座までは無料で連携できますので、家計簿アプリをまだ使ったことがない人はぜひ入れてみてください。
家計簿は、まとめて終わりという訳ではありません。
後から見直して、自分の支出のクセや問題点・改善点を洗い出して、より洗練されたお金の使い方、貯め方が出来るようにするのが目的です。
そんなに使ってるつもりないのになんだかお金が貯まらない、、、、そんは人はいないと思いきや周りには結構いますので、入れてみる価値はあるんじゃないかなぁと思いますよ。
ちなみに私は合計21口座連携しているので、プレミアムプランを使っています。
貯めるための家計簿に課金しとるやん!とツッコミが聞こえて来そうですが、それ以上の節約効果を感じているので、問題なしです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
お金の使い方は、めちゃくちゃ価値観によるところがあるので、人によってはこれは削りたくない部分や、共感出来る部分もあったかと思います。
また、ここで纏めたやったほうが良いこと5選・やらないほうが良いこと5選は大きいものだけを記載しました。
こまかーい地味なこともたくさんやっています。
これらもいずれ記事にしていくのでよかったらその他の記事も読んでいただけたら幸いです。